up-housingのblog

こんにちは

こんにちは

今日のランチ難民脱出計画は

ちょっと足をのばして

守口から。


イオンモールが出来てから流れは大きく変わりましたよね。

きょうはこちらの中にある

紅虎餃子房さんのご紹介♪


紅虎餃子房

こちらは  自分が東京にいた時よく行ってたのですが

関西にもあるよぉと聞いて

お出かけした時に行ってまいりました。

この近くで まだ試したこと無いなぁ~。

そんな方に一度はトライしてみて欲しいお店です♪

ぜーひー♪

こんにちは

こんにちは

今日はきちんと
不動産屋さんよりの発信をいたします( ´艸`)

アップハウジング

大阪は淀川区で運営しております。

大阪は

いわゆる日本で3番目の都市になります。
(いつの間にか神奈川県に抜かれているので)

とは言え日本では有数の大きな街なので

当然、余っている土地が少ないのと

利便性の面からも

土地の値段が
高い場所になっています。

という事は

同じお家を建てるのでも


想定している予算の中で

土地にかかる費用の比率が
大きくなってしまう傾向にありますよね。

そこでアップハウジングは考えました。

小さな土地でも
皆様に快適に過ごせる

お家をご提案できる

お家を考えればいいんだ♪




そこで考えたのが

夢のある狭小住宅
residence-2219972_640
(写真はイメージです)

ただ小さいだけではないんです!


お住みになる皆さまの
居住性、安全性を

考えに
考え抜いた

狭小住宅!


アップハウジングの

狭小住宅

是非
ご覧ください♪

こんにちは

こんにちは


いよいよ
年末が近づいてきましたね。

年末となると財布が少し暖かくなるのを

狙って詐欺が多発するらしいですね。


早速 こちらにも 
【詐欺】の連絡がきましたので

情報共有しておきますね。

昨今 高齢の方もスマートフォンに変わって

いろんな意味で【詐欺】被害が引っかかる可能性が
増えてきているとききますので

お父さん
お母さん

おばあさん
おじいさん

等にも教えてあげておいて欲しいなぁと思います。

NTTファイナンスセンター


として送信されるので
何気に【ほんと?】って
思う方もおおいのでは??


詐欺の流れ的としては

だましメッセージを送る
クリックする人間がいる
セキュリティが弱いと認識する
ターゲットになる
個人情報を抜かれる
別の詐欺の時にリスティングされる
 
では
どの様な詐欺か?

携帯電話(スマートフォン)の

ラインやメールではなく

携帯電話番号に紐づいた
メッセージサービス
SMS
にこんなメッセ―じが届きます。

詐欺


ツイッター上でも

同じ手口を
使われてる方も
多いようです。








色々 便利な時代になりましたが

自己防衛力を強くしていかないと


危険な時代に突入してきましたね。

気を付けて行きましょう♪


ではでは!

このページのトップヘ