こんにちは
こんにちは
コロナ!
このコロナに関する事をブログにするのは
どうなのかなぁ。。。と思いつつも。
ちょっと お家の事なので書いてみようと思いました。
あまり興味が無い場合はスルーして下さいネ。。
では ~~~本題~~~
どうやら
家を建てる為の
木材の価格が

高騰し始めていて
お家の価格が徐々に値上がり傾向にあるようなんです。。。w
その理由は何故なのか?
諸説ありますが
簡単に2つ ご説明します。
と
その前に、、、
その理由の根本の理由、
実は【コロナ】 なんです。。w
コロナにより経済が停滞している為
各国では立て直しを色々考えているんですよね。
その中でもやはり
大きな国の政策は世界経済にも大きな影響を与えます。
というお話から。
①アメリカの金融政策の為
実は 家を建てる為のメインの材料
そう
【木材】が日本国内での不足が始まっています。
それが何故コロナのせいなのか?
まぁ
コロナと言っても
これはコロナによる不景気の打開策として
アメリカが
打ち出した低金利政策によって
アメリカ国内ではローンが組みやすくなり
家を新築される方が増えたため
元々輸出用に考えていた
木材
がアメリカ国内で使用される事になり
輸出に回す分が無くなってしまったという事。
②コロナ検疫等で輸送に使うコンテナが不足している
まぁこれはこのタイトルの通りなのですが
そう輸送のためのコンテナが
検疫街等で港に停滞してしまい
稼働しているコンテナが

不足しているので輸送がおぼつかない。。
これも
一つの原因になっているようです。
最近の日本のお家は
殆ど輸入木材に頼っていたので
かなり木材を手に入れるのが困難な状況に陥っているという事です。
ちなみに秋近くまでは 高騰が続くのでは?
更に合板も値段が上がりそうだよ。。
という
業界筋のお話を聞くことが出来ました。
(本当かどうかは皆様もご確認下さいネ)
とは言え
この記事も
来年の今頃には
【そんな事もあったねぇ】って
笑っていられる事を望んでいます。。
すこし
明るくない記事でしたが💦
何時までも続くわけではないので
前向きにいきましょう♪
そうそう、
アップハウジングでは
各種SNSも常に発信しています。
もしよければそちらも遊びに来て下さいネ。
ホームページ
ではでは♪
こんにちは
コロナ!
このコロナに関する事をブログにするのは
どうなのかなぁ。。。と思いつつも。
ちょっと お家の事なので書いてみようと思いました。
あまり興味が無い場合はスルーして下さいネ。。
では ~~~本題~~~
どうやら
家を建てる為の
木材の価格が

高騰し始めていて
お家の価格が徐々に値上がり傾向にあるようなんです。。。w
その理由は何故なのか?
諸説ありますが
簡単に2つ ご説明します。
と
その前に、、、
その理由の根本の理由、
実は【コロナ】 なんです。。w
コロナにより経済が停滞している為
各国では立て直しを色々考えているんですよね。
その中でもやはり
大きな国の政策は世界経済にも大きな影響を与えます。
というお話から。
①アメリカの金融政策の為
実は 家を建てる為のメインの材料
そう
【木材】が日本国内での不足が始まっています。
それが何故コロナのせいなのか?
まぁ
コロナと言っても
これはコロナによる不景気の打開策として
アメリカが
打ち出した低金利政策によって
アメリカ国内ではローンが組みやすくなり
家を新築される方が増えたため
元々輸出用に考えていた
木材

がアメリカ国内で使用される事になり
輸出に回す分が無くなってしまったという事。
②コロナ検疫等で輸送に使うコンテナが不足している
まぁこれはこのタイトルの通りなのですが
そう輸送のためのコンテナが
検疫街等で港に停滞してしまい
稼働しているコンテナが

不足しているので輸送がおぼつかない。。
これも
一つの原因になっているようです。
最近の日本のお家は
殆ど輸入木材に頼っていたので
かなり木材を手に入れるのが困難な状況に陥っているという事です。
ちなみに秋近くまでは 高騰が続くのでは?
更に合板も値段が上がりそうだよ。。
という
業界筋のお話を聞くことが出来ました。
(本当かどうかは皆様もご確認下さいネ)
とは言え
この記事も
来年の今頃には
【そんな事もあったねぇ】って
笑っていられる事を望んでいます。。
すこし
明るくない記事でしたが💦
何時までも続くわけではないので
前向きにいきましょう♪
そうそう、
アップハウジングでは
各種SNSも常に発信しています。
もしよければそちらも遊びに来て下さいネ。
ホームページ
ではでは♪
コメント