やぁやぁどーも、谷藤です(*´Д`*)
皆様お盆休みはいかが
お過ごしでしたでしょうか
谷藤は特に・・・
休み前にお墓参りしたぐらいですかね
連休中はずっと雨だったので
晴れてる間に行けて良かったです
来年こそは旅行に!

※画像はイメージです。
ということで改装ブログの続き!
『自由が丘店舗編』の最終回です
完成直前や完成後の写真を
ようやっとお見せ出来ます
ちなみに前回のブログはコチラからどうぞ!
↓
自由ヶ丘店舗改装ブログ~Vol.1~
自由ヶ丘店舗改装ブログ~Vol.2~
まずは完成直前の様子からです

内装はほとんど出来上がって
あとは荷物の出し入れだけみたいです

モニターも取り付けられています

カーテンが付けられて一気に
お部屋らしくなりました
ここから完成後の写真です

このテナント様のロゴが貼り付けられています
ここは入り口部分のようですね

実際の室内の様子がコチラ
カラフルなクッションと優しい色味の
フローリングで過ごしやすくなっています

壁にも映像が!
前回のブログに載せた写真に写っていた
プロジェクターはここで使われるんですね
さてさて、この映像ですが
これはかの有名なteamLab(チームラボ)さんの
映像を使用しているんです
こんなんとか

この教室では、お子様がこの映像を見ながら
プログラミングを学ぶことが出来ます
英会話を基本に最新技術が勉強できる
空間になっているそうです
これは【STEAM教育】というプロジェクトで
SCIENCE(科学)
TECHNOLOGY(技術)
ENGINEERING(工学)
ART(芸術)
MATHEMATICS(数学)
の頭文字をとって名付けられたそうです

なるほど、科学・工学・数学を駆使した技術で
芸術を生み出すことが出来るようになるんですかね
その上、基本的に英会話を使うんだから
語学も学べていいこと尽くめですね
谷藤もこの世代に生まれてたらPCへの
苦手意識もまだマシになってたかも
ではでは、『自由が丘改装ブログも』
ここらでおしまいです
未来の天才達の才能が花開くのが楽しみですね
今日のところはこの辺で!
次回の投稿もお楽しみに~♥*+ (w´ω`w)
皆様お盆休みはいかが
お過ごしでしたでしょうか

谷藤は特に・・・
休み前にお墓参りしたぐらいですかね

連休中はずっと雨だったので
晴れてる間に行けて良かったです

来年こそは旅行に!

※画像はイメージです。
ということで改装ブログの続き!
『自由が丘店舗編』の最終回です

完成直前や完成後の写真を
ようやっとお見せ出来ます

ちなみに前回のブログはコチラからどうぞ!
↓
自由ヶ丘店舗改装ブログ~Vol.1~
自由ヶ丘店舗改装ブログ~Vol.2~
まずは完成直前の様子からです


内装はほとんど出来上がって
あとは荷物の出し入れだけみたいです


モニターも取り付けられています


カーテンが付けられて一気に
お部屋らしくなりました

ここから完成後の写真です


このテナント様のロゴが貼り付けられています

ここは入り口部分のようですね


実際の室内の様子がコチラ

カラフルなクッションと優しい色味の
フローリングで過ごしやすくなっています


壁にも映像が!
前回のブログに載せた写真に写っていた
プロジェクターはここで使われるんですね

さてさて、この映像ですが
これはかの有名なteamLab(チームラボ)さんの
映像を使用しているんです

こんなんとか


この教室では、お子様がこの映像を見ながら
プログラミングを学ぶことが出来ます

英会話を基本に最新技術が勉強できる
空間になっているそうです

これは【STEAM教育】というプロジェクトで
SCIENCE(科学)
TECHNOLOGY(技術)
ENGINEERING(工学)
ART(芸術)
MATHEMATICS(数学)
の頭文字をとって名付けられたそうです


なるほど、科学・工学・数学を駆使した技術で
芸術を生み出すことが出来るようになるんですかね

その上、基本的に英会話を使うんだから
語学も学べていいこと尽くめですね

谷藤もこの世代に生まれてたらPCへの
苦手意識もまだマシになってたかも

ではでは、『自由が丘改装ブログも』
ここらでおしまいです

未来の天才達の才能が花開くのが楽しみですね

今日のところはこの辺で!
次回の投稿もお楽しみに~♥*+ (w´ω`w)
コメント