こんにちは
こんにちは
コロナのお陰で 外食もなかなか行けない。
皆の声が聞きたい!
話がしたい!
そんな気持ちがどんどん高まってきませんか?
最近外食に行けないなら
【宅食】しない? が流行ってきてるとか。
そう、【各自のお家に伺ってご飯を楽しむ】
そんな集いが 人気らしいです。

でも、いざ自分がお部屋に案内しよう!
そんな風に思っても片付いてない・・・
とか
片付いてるけど
【臭い】とか言われないかなぁ。。。
気になりますよね。
今回は
その 【臭い】の対策を
では
2位 一般的な消臭剤
★ここがポイント! なんですが
芳香剤ではありません
【消臭剤】です!
消臭剤は 匂い に対して 匂いをかぶせるのであって
【消す】作業はしてくれません。
なので一瞬 香りで臭いに蓋ができても
お客様が来るとき、来てる間に
臭いが 顔を出すかもしれません。。( ´艸`)
その為、出来れば匂いを元から取る
消臭剤 をお勧め、更に、プラス除菌 もついているのが
更にお勧めになります。
では 第1位
に行く前に
そう、臭いの元って けっこう【菌】が悪さをしています。
つまり、動物や人間の皮脂等に菌が付着して分解する際に
臭いの元を放出する。。そんな感じでしょうか。
つまり、第一には掃除をして臭いの発生減を抑えこむ。
それが大切。
でねっ
じゃっ
できてしまった菌類にはどうしたらいいんですか?
じゃっ
できてしまった菌類にはどうしたらいいんですか?
それは 【オゾン】を利用します。
オゾンとは 酸素の分子【O】を3つ連結させた物質
酸素に放電して活性化させて作ります。
それを・・・ って長くなると飽きると思うのでそこそこに。。
つまり、オゾンをあてて臭いの分子をつぶす。
臭いをつぶしたオゾンは
酸素に代わるだけなので無害になるんですねぇ~。
ちょと面白いでしょ?
ただ、このオゾンどうやって発生させるのか?
これはそういう機械を使わないとできないのが問題なんですよね。
機材によっては20万円するのもあるんですよ。
で
今回の1位は オゾン発生器で除菌消臭する
です!
コメント