やぁやぁどーも、谷藤です⊂((・x・))⊃

建築STORY第2弾です
どんどこ進む現場の状況に置いてかれないように
またまた駆け足でご紹介しちゃいますよ

皆さん心して着いてきてください

まずはアップハウジングも最近特に
力を入れている気密について

OSB合板の間に空気の隙間を作らないように
気密テープを貼って念入りに密閉空間を作ります

14777318939423

これを貼り付けてるぶちょーの動画を
社長がインスタのストーリーに上げてて
ホンマに業者さんかと。笑

作業をしている男性の姿は
やっぱりカッコイイですな

ちなみに内側はこんな感じです

14777671507115

これ、お家のどこの部分か分かりますか!?
これ実は天井を下から撮っているんですが、
いつも平面の写真に慣れ過ぎているせいか
パッと見は分かりませんでした。笑


次は基礎断熱の様子です

14777318789604

基礎部分にも断熱材を装着することによって
空気や熱の出入りを防ぐんですね

14777318862328

断熱についても以前にブログを書いてみたので
知らない方やおさらいしたい方は
是非読んでみてください

アップハウジング標準仕様のご紹介!★☆その③☆★
『発泡ウレタン吹き付け断熱』

おっと、建築STORY第2弾はここまで

ではでは、次回の投稿もお楽しみに~
(●´∀`●)