やぁやぁどーも、谷藤ですヾ(o´∀`o)ノ
リノベブログの続き第3弾です
いよいよ最終回ですよ、あわわ
前回も前々回も見逃した!!
という方用に第1弾と第2弾も
URLを貼り付けておきますね
リノベブログ in 豊中市(*゚▽゚*)その①
リノベブログ in 豊中市(*゚▽゚*)その②
ではでは、続きに行ってみよ―――
最後までビフォーアフター形式です
まずはキッチン前
Before

After

なるほど、前回お見せした収納付きの居室は
元々は和室だったんですね
キッチン前の壁の棚も取り外されて
通り抜けやすくスペースが確保されています
次はダイニング方面からの視点です
Before

After

コルク調のクロスは剥がされて綺麗な
フローリングに張り替えられていますね
カウンターキッチンも背が低めなので
ダイニングテーブルとの行き来もラクラク
オシャレな籠の照明も付いていて爽やかです
次はリビング部分
Before

おっと、作業中の様子でしたww
脚立を使わずに天井に手が届く
なんて羨ましい限りです
After

続き和室の畳を引っぺがして
間にガラスの引き戸を付けることによって
扉を閉めていても空間が広く感じられますね
両方の掃き出し窓からは良い風が吹いて
室内も快適になりそうです
ちなみに完成内覧会用に
装飾された様子がコチラです



あ、下の2枚は装飾ってわけではないんですけど、
前回、前々回ではお見せしていなかったので・・・笑


どうですか、一気に生活感が増して
いっそのこと住みたくなったでしょう、ふふふ
もう成約済みです、残念
以上で蛍池スカイハイツの
お部屋の紹介を終わります
いやぁ、アフターの綺麗なところだけでなく
改装されるビフォーの様子はなかなか
見ることが出来ないので新鮮でしたね
改装前の写真があれば
今回のようにビフォーアフター形式で
お届けしようと思います
ではでは次回の投稿もお楽しみに~(*´ω`*)
リノベブログの続き第3弾です

いよいよ最終回ですよ、あわわ

前回も前々回も見逃した!!
という方用に第1弾と第2弾も
URLを貼り付けておきますね

リノベブログ in 豊中市(*゚▽゚*)その①
リノベブログ in 豊中市(*゚▽゚*)その②
ではでは、続きに行ってみよ―――

最後までビフォーアフター形式です

まずはキッチン前

Before

After

なるほど、前回お見せした収納付きの居室は
元々は和室だったんですね

キッチン前の壁の棚も取り外されて
通り抜けやすくスペースが確保されています

次はダイニング方面からの視点です

Before

After

コルク調のクロスは剥がされて綺麗な
フローリングに張り替えられていますね

カウンターキッチンも背が低めなので
ダイニングテーブルとの行き来もラクラク

オシャレな籠の照明も付いていて爽やかです

次はリビング部分

Before

おっと、作業中の様子でしたww
脚立を使わずに天井に手が届く
なんて羨ましい限りです

After

続き和室の畳を引っぺがして
間にガラスの引き戸を付けることによって
扉を閉めていても空間が広く感じられますね

両方の掃き出し窓からは良い風が吹いて
室内も快適になりそうです

ちなみに完成内覧会用に
装飾された様子がコチラです




あ、下の2枚は装飾ってわけではないんですけど、
前回、前々回ではお見せしていなかったので・・・笑


どうですか、一気に生活感が増して
いっそのこと住みたくなったでしょう、ふふふ

もう成約済みです、残念

以上で蛍池スカイハイツの
お部屋の紹介を終わります

いやぁ、アフターの綺麗なところだけでなく
改装されるビフォーの様子はなかなか
見ることが出来ないので新鮮でしたね

改装前の写真があれば
今回のようにビフォーアフター形式で
お届けしようと思います

ではでは次回の投稿もお楽しみに~(*´ω`*)
コメント