やぁやぁどーも、谷藤です((*´∀`*))わはは
この前の日曜日はキッチンカーに遊びに来て頂いた方々
本当にありがとうございました
『町の不動産屋さん ✕ キッチンカーコラボ』
に新しい仲間が増えて谷藤も嬉しいです
行けなかったけど・・・笑
噂によると近々また合同出店を計画していて
その日も新しいキッチンカーが仲間入りするそうですよ
詳しくはまたお知らせしますね
さてさて、お待たせしております
N様邸の建築STORY第4弾です
前回は基礎や骨組みの様子をお届けしました!
http://uphousing.livedoor.blog/archives/6120575.html
今日も建築中の骨骨した状態しかお届けできないのですが
外観の様子はまだお見せしてませんでしたね!
ではコチラです、どーーーーん

おぉっと、近付き過ぎましたねww
全体はこんな感じです

別角度からはこんな感じ

住宅が結構並んでるところなんですけど
陽当りが良くて室内が明るく
爽やかなお家になりそうですね
今回も大人の都合で間取図とかは割愛させて頂きますが
担当のてんちょーに聞いたところ
N様はお家に屋上をつけて家族で
BBQをするのが夢だったそうです
それを聞いて、『なんて素敵な!』と
微笑ましくなりました
家族を大事になさっているのが
よく分かりますね
そういえば一口に『屋上』と言っても
その使い方や装飾も様々
世の中ではどんな屋上があるのか
少し調べてみました
その中でも谷藤が個人的に(笑)
憧れるラインナップをご紹介します
景色を楽しむ

都会でも住宅街でも共通であるのは『お空』☆
天気が良い日にリクライニングチェアやローテーブルを置いて
お昼はお子様が遊んでいる様子を、
暗くなったら夜空を見上げてコーヒーを、
用意したらお気に入り空間の出来上がりです♬
花火だって楽しめちゃいます!
自然を楽しむ

季節の綺麗なお花を植えて空中庭園風!
ハーブや好きなお野菜を植えて家庭菜園!
芝生を敷いて子供たちと一緒に裸足で遊べる空間!
などなど自然を満喫できる空間も演出できます☆
ゲストと楽しむ

おじいちゃんおばあちゃん、
おじさんやおばさんから
近所の仲良しさん、古い友人、
お子様の友達家族などを呼んで
みんなが楽しい空間を作ってみるのも
また新たな交友関係が広まりそうですね♬
食事を楽しむ

いつもはリビングでいそいそと食べる食事も
屋上にテーブルや椅子を置いて
生活空間を広げてみるのも
いつもとは違う特別感が味わえて
優越感に浸れますね☆
イベントを楽しむ

家族でのイベントは様々!
BBQやグランピングなど非日常的なものから、
お誕生日や結婚記念日まで
お祝い事も外食が飽きた時は
いつものお決まりイベントも
屋上で開くだけで一味違ってハマりそう♬
家族でプチ運動会を開催しても
楽しそうですね☆
お酒を楽しむ

たまには大人が主役になって
屋上を占領しちゃいましょう♬
音楽とお酒を持ち寄って
大人だけのホームパーティや
夫婦2人でデートした後にBAR感覚で
カクテルなんかを飲んで恋人気分に
戻ったら夫婦仲も益々盛り上がるかも☆
いかがだったでしょうか!
屋上もお家のスペースの一部にすると
こんなに楽しみの幅が増えるんだなと
勉強になりました
お家は建った後も成長していくんですね
参考にしたサイトがあるので
皆さんも見てみてください
https://00m.in/DARpi
ではでは、今日はこの辺で!
次はちょっと時間を早回しして
完成したN様邸をお届けします
このブログを見て『屋上に興味が湧いた』
という方は拍手ください
参考サイトも見て『私はこんなんが好き!』
という方はコメントお願いします
ではでは、次の投稿もお楽しみに~ヾ(*´▽`*)ノ
この前の日曜日はキッチンカーに遊びに来て頂いた方々
本当にありがとうございました

『町の不動産屋さん ✕ キッチンカーコラボ』
に新しい仲間が増えて谷藤も嬉しいです

行けなかったけど・・・笑
噂によると近々また合同出店を計画していて
その日も新しいキッチンカーが仲間入りするそうですよ

詳しくはまたお知らせしますね

さてさて、お待たせしております
N様邸の建築STORY第4弾です

前回は基礎や骨組みの様子をお届けしました!
http://uphousing.livedoor.blog/archives/6120575.html
今日も建築中の骨骨した状態しかお届けできないのですが
外観の様子はまだお見せしてませんでしたね!
ではコチラです、どーーーーん


おぉっと、近付き過ぎましたねww
全体はこんな感じです


別角度からはこんな感じ


住宅が結構並んでるところなんですけど
陽当りが良くて室内が明るく
爽やかなお家になりそうですね

今回も大人の都合で間取図とかは割愛させて頂きますが
担当のてんちょーに聞いたところ
N様はお家に屋上をつけて家族で
BBQをするのが夢だったそうです

それを聞いて、『なんて素敵な!』と
微笑ましくなりました

家族を大事になさっているのが
よく分かりますね

そういえば一口に『屋上』と言っても
その使い方や装飾も様々

世の中ではどんな屋上があるのか
少し調べてみました

その中でも谷藤が個人的に(笑)
憧れるラインナップをご紹介します

景色を楽しむ

都会でも住宅街でも共通であるのは『お空』☆
天気が良い日にリクライニングチェアやローテーブルを置いて
お昼はお子様が遊んでいる様子を、
暗くなったら夜空を見上げてコーヒーを、
用意したらお気に入り空間の出来上がりです♬
花火だって楽しめちゃいます!
自然を楽しむ

季節の綺麗なお花を植えて空中庭園風!
ハーブや好きなお野菜を植えて家庭菜園!
芝生を敷いて子供たちと一緒に裸足で遊べる空間!
などなど自然を満喫できる空間も演出できます☆
ゲストと楽しむ

おじいちゃんおばあちゃん、
おじさんやおばさんから
近所の仲良しさん、古い友人、
お子様の友達家族などを呼んで
みんなが楽しい空間を作ってみるのも
また新たな交友関係が広まりそうですね♬
食事を楽しむ

いつもはリビングでいそいそと食べる食事も
屋上にテーブルや椅子を置いて
生活空間を広げてみるのも
いつもとは違う特別感が味わえて
優越感に浸れますね☆
イベントを楽しむ

家族でのイベントは様々!
BBQやグランピングなど非日常的なものから、
お誕生日や結婚記念日まで
お祝い事も外食が飽きた時は
いつものお決まりイベントも
屋上で開くだけで一味違ってハマりそう♬
家族でプチ運動会を開催しても
楽しそうですね☆
お酒を楽しむ

たまには大人が主役になって
屋上を占領しちゃいましょう♬
音楽とお酒を持ち寄って
大人だけのホームパーティや
夫婦2人でデートした後にBAR感覚で
カクテルなんかを飲んで恋人気分に
戻ったら夫婦仲も益々盛り上がるかも☆
いかがだったでしょうか!
屋上もお家のスペースの一部にすると
こんなに楽しみの幅が増えるんだなと
勉強になりました

お家は建った後も成長していくんですね

参考にしたサイトがあるので
皆さんも見てみてください

https://00m.in/DARpi
ではでは、今日はこの辺で!
次はちょっと時間を早回しして
完成したN様邸をお届けします

このブログを見て『屋上に興味が湧いた』
という方は拍手ください

参考サイトも見て『私はこんなんが好き!』
という方はコメントお願いします

ではでは、次の投稿もお楽しみに~ヾ(*´▽`*)ノ