up-housingのblog

2020年09月

やぁやぁどーも、谷藤です(`・ω・´)ゞ

ゴルフ旅行2日目の幕開けです!

皆さん心の準備は宜しいですか!?

てか、よくよく考えたらもう10日程前の出来事だったんですね!
時間が過ぎるのは早いでごわす

※2日目は気が緩みまくっていたので
写真はほとんどがネットの引用となっております。
悪しからず。笑

☆★2日目★☆

白ワイン結構飲んだしチューハイもチョロチョロっと
頂いたので酔い止め薬も持ってきてたんですが
全然二日酔いにならず無用の長物でした

のそのそっと起き上がり、
あ、M田さんおはようございます

テントを出ると結構皆さん起きてらっしゃる!
受付で朝ごはんがもらえると聞き、
パタパタと向かって帰ってきて、さぁ朝ごはん

中身はサラダとマック〇フィン的なアレが入っていて美味しそう!
そのまま挟んで食べようと思いきや
「卵とかベーコン必要やったら焼くよ~」と、りょーさん!
神様かと思いました。
お言葉に甘えます

焼いてもらっている間にサラダをパリパリ

マフィン的なのも完成!
もう食べてるけどいただきまーーす!


朝食


結構、量多めですね、グフッ

それでも余ったベーコンをモシャりながら
(まだ食うかww)

いざ、お片付けのスタート

人数もさることながら飲食店の方々も
一緒に来てくださっていたので早いのなんの。笑

そこから身支度整えてテントを出発!

のはずが、なんかみんな静かだねぇ

。。。

え、置いてかれてる!?嘘でしょ!?

まぁ、そんなに離れてないらしいから
M田さんと一緒に荷物を背負ってテクテク。。。

いや、遠くない!!!???

せっかく昨日お風呂も入って
爽やかな気分でゴルフ始められると思ってたのに!
見事に汗まみれww
昨日と同じゴルフ場だったから
ゴルフバッグ預かってもらえてたのが唯一の救い

先を行く鹿さんにも見守られていましたww
背中に乗せてくれんかね。

と思ってたらぶちょーからお電話
良かった、迎えに来てくれるそうですよ
ぶちょーが合流の瞬間
『言えよ!!』って

よくよく聞けばみんな
「どっかの車に乗ってるやろ」と
思ってたらしいです。

ホームアローン的な感じですかね!笑

ホームアローン


ハプニングは起きましたが無事にゴルフ場につき、
みんなと合流

昨日とは違う組ですが、
3人とも知ってる人なのでちょっとリラックス

前の組を待ってる間にみんなでパターの練習を少々

「空気が綺麗やから体も楽やわぁ」とカツオさん

カツオさんと鉄Payさんは
昨夜スタッフさんに怒られながらも
最終的には2人で遅くまで飲んでたそうです

二日酔いというか、単なる寝不足。笑

まぁ、そこまでしんどくないのなら良かった
やっぱり十三の民はすごい。笑

そんなこんなでラウンドスタート!
昨日と同じコースで
始球式はしませんでしたが
やっぱり元々の人数が多かったので
皆さんのティーショットの見学

男の人ってあんなに飛ばせて羨ましいですな

今回は4組目だったので昨日より早めの出発!

るり渓ゴルフはフェアウェイまでカートを乗り入れできるので
そこまで走り回らなくても
大丈夫だったんですが
昨日に引き続き叩きに叩きまくって
前半のスコアは79

『もう、ゴルフやめる!!』
とまで口走ってしまいました、軽く10回ほど。

嘘です、ごめんなさい

後半もバンビ達を尻目に
どんどこ打っていきましたが調子は上がらす・・・


1600318846062


M原社長にも
「前見た時はプロゴルファーみたいな打ち方やったのに
女の子打ちなってるで」と言われる始末。

そうなんです、なんかもう迷子なんです

一緒にカートに乗ってたパルキが運転してくれてたんですが
お互い反対方向に行くもんだから

谷藤もたまに運転

え、車乗れないのに動かしていいの!?
と思いながらブンブブーン

標識とかがないからか意外とすんなり
なんだ、マリオカートみたいで楽しいじゃない

なんて一人でにまにましながら結局大叩き

お昼はやっぱりミックスジュースじゃなくて
芋焼酎水割り飲めば良かったかな

あっと言う間に後半も終わり、
スコアは72

トータルは結局昨日と1打しか縮まりませんでした、とほほ。

くよくよしてても仕方ねぇ!
もっと練習したら良いんだ!!

ということで着替えてみんなでロビーに集合ーー

2日間皆様お疲れさまでした

ちょっとばかし雑談しつつ解散して
また直行組とお別れして帰りも社長の車に揺られて
会社に到着

その後専務のご厚意でお家の近いM田さんと共に
お家の前まで送って頂いて帰宅

自由参加で打ち上げって事なので
シャワーを浴びてM田さんとお店へGO

十三の『かに福』というところなんですが
聞くところによるとお高いお店だそうで・・・

正直眠たすぎて行くかどうか迷ったところではありますが
みんなで飲みたいし、そんないいお店は
自分のお金で行くことはこの先ないと思うので
やっぱり来てしまいました


かに福


案の定、ご飯も美味しくてお酒も美味しくて
みんなでワイワイするのも楽しくて
やっぱり来て良かったです

あーッと、ここでも写真撮り忘れました
なのでネットに載ってる画像載せちゃいます!笑
多分こっちの方が美味しく撮れてるはず!笑

フグ焼き

カニ刺し


他にもいっっっぱい美味しく頂きました
もちろんお酒も

社長なんか酔っぱらってたのか、
打ち上げメンバーでの次回のゴルフの予定を立ててました
(次の日覚えてなかったのはここだけの話。)

そこからほとんどの方とお別れして2件目へ
社長行きつけのBARに向かいましたが
もうみんなベロベロ。笑

既に飲んでいたMayちゃんさんとはぐれてたパルキも後から合流し、
ちょっとしたところで谷藤も世界が回り出したので離脱

とまぁ、そんなこんなで2日目も終了


なかなか濃ゆい2日間でした!
素敵な仲間たちとゴルフしてグランピングしてBBQして
またまたゴルフして打ち上げしてはしごして

初っ端からちょいちょいハプニングがありましたが
(最初のは自分で引き起こした。汗)

誰もケガする事もなく無事に終えられて良かったですね

グランピング中は結構寒かったみたいですが
なんとか風邪ひいた方もいなかったようです

あっっっ!1日目のBBQ中と2日目の打ち上げの時にやった
それぞれの表彰式のことをすっかり忘れてました!

えーーーっと、長いので割愛します!笑
とりあえず谷藤は2日共ブービー賞で1日目は賞金2000円
2日目はとあるBARで使える2000円分の汚職事件!
じゃなくてお食事券頂きました、わっしょい!!

今まで競争事はそんなに好きじゃなかったんですが
成績が悪くても賞がもらえるなら
悪くないかなと思えますね

ではでは今日はこの辺で!
長々とお付き合い頂いてありがとうございました

これからはもっとカメラマンのごとく写真を撮って
どんどこ載せていきたいですね

この2日間のブログが面白かったよ!
って方は拍手ください
次はこんな記事を書いてほしいなって方は
コメントもお待ちしています

次の投稿もお楽しみに~ヾ(*´▽`*)ノ

やぁやぁどーも、谷藤ですヾ(*´▽`*)ノ

タイムラインやInstagramなどでもお知らせさせて頂いていたんですが、
9月15日(火)・16日(水)の2日間、
アップハウジングはお休みを頂いておりました

なんでお休みしていたかというと・・・

『るり渓』でゴルフ旅行に行ってまいりました

今回はアップハウジングのスタッフだけでなく、
仲良しの不動産屋さんや社長のお友達とも
一緒に行ってきましたよ

京都にある、ゴルフ場なんですが、
少し先にはグランピング場や温泉なんかもある
ちょっとしたリゾート地なんです

それでは早速、谷藤旅行記行ってみよーー!

★☆1日目☆★

6時半に会社に集合してみんなで乗り合わせて
いざ出発!!

のはずが、谷藤が寝坊した為、
出発時間が遅くなってしましました
申し訳ございません・・・

直行組も何人かいてたのですが、
その他のみんなでゴルフクラブと荷物をムギュッと詰め込んで
大きめの車何台かにムギュッと乗り込んで

やっとこさ出発!

9月と言えどさっぱり秋の装いになっていて
葉の色が変わっている木々をチラホラ見かけました

もうちょっと肌寒くなるころには
赤だったり黄色だったり色とりどりの景色が
見られそうでワクワクしますね

ていうか、、、
すっぴんてこんな眠くなるもんなんですねww

そんなこんなで到着ーーー!


1600318867758


いやぁ、のどかだ・・・

なんとスタート約1時間前に着いちゃいました!
運転ありがとうございます
荷物をロッカーに詰め込んでラウンドの準備が整ったらば
速攻でお化粧TIME!笑
そして準備は万端!カートへGO!

て、あれ、誰もいない。なんで。
と、思ってたら続々とみんな集合

なんだ、練習行ってたんですか、私が化粧してる間に。
私も行きたかったなんて言えない
(自業自得。)

そんなこんなでラウンドスタートです!
初メンでのラウンドだったので緊張のせいか
寝坊のせいか吐き気が。おぇっ。

グッと抑え込んで、さてさて始球式!

社長から始まり、皆さんどんどこティーショット打っていきます。
こんなに人に見られながら緊張しないんでしょうか
いや、緊張しててもあのショットは皆さんすごいです。
それを一緒に見てた上司のM田さんと
「ウチラはレディースティーやからちょっと離れてて良かったね」
って話してました、本当に助かりました。笑

それから順調にゴルフは進んでいき・・・

あ、鹿さんこんにちは


1600318852134


あっと言う間にお昼ごはん

前半のスコア計算して談笑して、
皆さんが50台をたたき出してる中、
谷藤はと言うと・・・
73。
いつもより10打以上も叩いてしまいまして・・・

普段はトイレ近くなるのが怖くて飲まないんですが
鉄Payさんにも煽られ、芋焼酎水割りをカチコミ。
ヤケ酒とは言え焼酎を頼んだ瞬間失笑されました
だってビールもハイボールも飲めないんだもん!
M鍋店長ごちそうさまです。



さてさて、後半のスタートです!
ご飯も食べたし、お酒も飲んだし
どんなけ崩れるんかと思いきや

あれ、そうでもない。
むしろ調子が良いような・・・

M鍋店長と鉄Payさんに
「芋パワーが効いてるな」とニヤッとされたんですが
やっぱりだんだん失速。
「芋パワー切れたんか、補充するか」と
ビールをグビグビ飲む鉄Payさん
さすがに茶店にはないのでは・・・
あ、やっぱりありませんでしたか、ほらね。

てか探してくれたんですね、恐れ入ります。笑

その後も順調にたたき続けて
あっと言う間に1日目のラウンド終了!

ロビーでみんなで待ち合わせして、
早々にれっつらごー


1600318860962


私たちが向かったのはるり渓グランピング会場!
受付を済ませた後、それぞれのテントに荷物を置き、
谷藤はお酒やたばこなどの買い出しに連れて行ってもらい、
併設されているスーパー銭湯へM田さんと一緒に向かい
バババッとお風呂に入り、髪の毛をザザッと乾かして
いざBBQ

ちなみに泊まるとこはこんな感じ~


DSC_0657


本日2回目のすっぴんをさらしながら
お酒とお肉を頬張りました


1600318865953


てんちょーには
「顔は薄っぺらいのに口の周りベッチャベチャやぞ」
と言われましたが美味しいものはしょうがない!
(そんなにがっついて食べてなかったのにな・・・)

てか、誰が顔薄っぺらいですかよ!

正解や!!笑

その後もお酒と共に団らんが続き。。。


1600318871989


気付けば辺りは真っ暗。
「谷藤さん、お肉余ってますよ、食べないんですか」
あ、大丈夫です、珍しくお腹いっぱいです。
「てか、谷藤さんですよね?」
おっと、喧嘩ですか、本Castleさん、
もう間取り図と区画図作りませんよ

なんて冗談も交えつつ、気付けば
他のお客さんのテントも真っ暗に。

1600318843403


こっちもほとんどの人々が寝たし、
谷藤ももうそろそろ・・・

え、テントの中でまだ飲んでる?
え、行っていいんですか?

んー、明日も遅めとは言えどゴルフやし。。。
まぁまだ23時やからいっか!笑

ということで飲みなおしww

ちょろちょろっとチューハイとシーフードヌードルを
もらいつつ、(まだ食うか)0時超えたのでさらばぃ!
あのまま居てたら日本酒飲む流れなってましたね、恐ろしい

その後ベッドに入って
グースカと寝さらしました

テントの中は思ったよりも広くてオシャレ

これはまだ明るい時間に撮ったんですが・・・


DSC_0659


女の子が夢中になるのも頷けますね
ベッドもちゃんと完備!~ベッドメイクはセルフで~


DSC_0660


良いなぁ、こんなソファ可愛くてなかなか
手が届かなかったんですけど
やっぱり買おうかなぁ


DSC_0661


なんて考えながら気を失ってました!

癖でお布団バサッてして
M田さん一瞬起こしちゃったのは内緒!笑
ごめんなさい

そんなこんなで1日目終了でごわす!

2日目はまた次回!
まだまだダラダラと書いちゃいますよ~

『やれやれーーー!』と思ってくれてる方は
拍手ください
『もう良い!ダラダラ書きやがってつまらん!』って方は
コメントください!泣くけど!笑

ではでは次回の投稿もお楽しみに~((*´∀`*))

こんにちは

こんにちは!

世間は4連休どうされてますか?

世間の道路は渋滞がはじまってて
あぁ、元に戻りつつあるなぁという感想でした。

実は昨日

天満の

天満の街並みを素通りしてきました。
(あの立ち飲み屋さんがずらっと並ぶ裏道通り)
覗いてみたんですが
家政婦の●タ さんのように じとっと。。。

路地も路地に面したお店も

凄い【人】【人】【人】でしたよ。

殆どマスクもしてなかったので遠目で観察。

もともとお酒も弱いので飲まずに見つけた
昭和の香り残る ホルモン屋さん。
IMG_2797

ここで焼き立てのお肉をがっつり頂いて

幸せ満タンで 天満を後にしましたとさ。
(ちょっとお肉を食べたたい時にいいですよ~)





こんにちは
こんにちは

今日はちょっとブログの趣向を変えて♪

アップハウジングで
今月ご紹介してきた物件を
総まとめにしてみようと思います。

もしかしたら本日すでに
売り切れてる物件もあるかもしれませんが


何故なら

中古物件は一期一会!
出会いはタイミング♪
出会いはチャンスです(笑)

まずお気軽に
お問合せを下さいネ
スタッフが笑顔でお答え致します!

さて
今回は地域ごとに分けてのご紹介♪
物件情報は お部屋の名前をクリック♪
IMG_8776


大阪は
 淀川区
 西淀川区
 豊中

の三つの地域で分けてみました♪
気になる地域を クリック!

 
●淀川区
○価格:2,600万円
○所在地:淀川区新高2丁目

★ローレルコート十三公園 3階部分★
○価格:3,880万円
○所在地:淀川区十三本町1丁目

★新大阪グランドハイツ2号棟★
〇価格:3,880万円
〇所在地:淀川区宮原4丁目

★プレサンスロジェ神崎川 3階部分★
○価格:3,230万円
○所在地:淀川区三津屋南1丁目

★ソシエ北大阪壱期棟 12階部分★
○価格:2,880万円
○所在地:淀川区東三国2丁目

★三津屋グリーンハイツ 2階部分★
○価格:1,880万円
○所在地:淀川区三津屋北2丁目

★エスリード塚本グラセント 3階部分★
○価格:4,480万円
○所在地:淀川区塚本3丁目


★エグゼ北大阪 13階部分★
○価格:3,280万円
○所在地:淀川区十三東1丁目

★新高レックスマンション★
〇価格:2,080万円
〇所在地:淀川区新高1丁目

★シティオアシス東三国★
〇価格:2,580万円
〇所在地:淀川区十八条2丁目

★サン三国マンション 6階部分★
○価格:1,150万円
○所在地:淀川区西三1丁目

★マンション西宮原 5階部分★
○価格:1,650万円
○所在地:淀川区西宮原3丁目


●西淀川区 

★千舟リバーサイドヴィラA棟 6階部分★
○価格:1,280万円
○所在地:西淀川区佃1丁目

★ユニハイム塚本 6階部分★
○価格:2,470万円
○所在地:西淀川区歌島2丁目

★中島1丁目 中古戸建★
○価格:2,480万円
○所在地:西淀川区中島1丁目

★ハイネス塚本 3階部分★
○価格:1,380万円
○所在地:西淀川区野里3丁目

★プラザ歌島B棟 8階部分★
○価格:1,998万円
○所在地:西淀川区歌島3丁目

○価格:3,380万円
○所在地:豊中市上新田1丁目


★千里桃山台セントポリア 2階部分★
○価格:990万円
○所在地:豊中市上新田3丁目

★上野東2丁目 中古戸建★
○価格:4,500万円
○所在地:豊中市上野東2丁目

★パストラルハイム豊中 4階部分★
○価格:1,480万円
○所在地:豊中市上野西4丁目

★服部緑地パルコアB棟★
〇価格:1,500万円
〇所在地:豊中市長興寺4丁目

★ライオンズマンション服部緑地★
〇価格:2,480万円
〇所在地:豊中市夕日丘3丁目

★イトーピア緑地公園★
〇価格:2,480万円
〇所在地:豊中市西泉丘2丁目

★ジークレフ豊中 7階部分★
○価格:3,480万円
○所在地:豊中市熊野町4丁目

★ステイツ千里桃山台★
〇価格:4,730万円
〇所在地:豊中市上新田3丁目


★ツダフラット 5階部分★
○価格:1,580万円
○所在地:大阪市鶴見区放出東2丁目

こんにちは

こんにちは

今日はタイトルの通りなんですねぇ~。

●何故リフォームをしようと考えられたのか?
●こだわりは何だったのか?
●どうして アップハウジングを選んだのか?


を中心にインタビューしてまいりました~。
インタビュー内容はこちら
https://renoveeno.jp/interview/


これから
リフォームを考えていらっしゃる方の
少しでもお役に立てれたらなぁ~という思いです♪

小さな事でも
お気軽にお問合せ下さいね。
06-6303-2255

このページのトップヘ