up-housingのblog

2020年10月

やぁやぁどーも、谷藤ですヽ(o゚∀゚o)ノ


皆さん覚えてますか、この記事を

幸せを呼ぶ カモ。。 ゲレンデちゃん in 渋谷


そう、このゲレンデちゃん。

じゃなくて!
そう、最後の!
ほれ!

プペルです

WS000000


今でもちゃーんと社内に置いてますよ

はい、こんな感じーーー!

DSC_0004


実は谷藤まだこの本読んでなくてですね。。。笑

仕事中に読むわけにいかないし、
だからと言って持って帰るのはちょっと・・・

って感じでズルズルと先延ばしになっていました
えへへ

なんで今更2月の記事のことを
引っ張り出してきたかというとですね


DSC_0003


っじゃーーーーん

なんと12月25日(金)に映画が公開されるそうです!
ポスターをお店の自動ドアに貼ってしまいました


HORIZON_0001_BURST20201023162904680_COVER


看板にもちゃっかり

ちょっと気になってWikipediaのあらすじを
ちょろっと読んでみましたが、面白そうですね

きっと映画観たら
谷藤は涙もろいから泣くやつです

てか、タイトルが『えんとつ町のプペル』
じゃないですか!
てっきりあの男の子が
プペルだと思ってたんですけど

そうじゃないみたいで衝撃でした

そんなこんなでもし気になる人とか
原作を読んで大ファンて方も
観てみてください
(誰目線や。笑)


HORIZON_0001_BURST20201023162922617_COVER


たまにはゆるい投稿をってことで
話題に乗ってみました

えへへ

ハロウィンの話なのに
クリスマスに上映開始という
シュールさ


ということで、今日のところはこの辺で

次回の投稿もお楽しみに~((*´∀`*))

やぁやぁどーも、谷藤です(`・ω・´)ゞ

17日に開催された
ワンちゃん猫ちゃんの譲渡会
遊びに来てくださった方々、
ありがとうございました

前回のブログでも書いていた
首やお尻を撫でさせてくれたコについて、
最初思いっきりお尻向けられたので
「あ、嫌われたんかな」と思っていたんです

ネコ お尻


でもさっきネットで調べたら
実は『安心してる、撫でてほしい、信頼している』
と思っている証拠だそうでして。。。

両片思いでした

両片思い


次はすぐに申し込めるように来年までには
環境整えてから譲渡会遊びに行こうと思いました

そんなこんなで本題です。
『建築STORY』の続きをどうぞ。笑

前回お届けしたのは基礎部分が出来上がったところでした

☆建築STORY☆~Hさんの場合~file.1

1601527642185


この状態からいよいよ建築が始まったそうなので
その様子をパシャリしてきましたよ


IMG_7930


お子様を連れてご家族全員で建築中の様子を見て頂きました


なんでかというと・・・
それもこれも上棟式を執り行う為!


IMG_7927


お酒やお米も用意して・・・


IMG_7931


お子ちゃん達も新しいお家に興味津々みたいです
まだまだ小さいですがどんなお家が建つのか
どんな暮らしが待っているのか
きっと色々なことを考えているんでしょうね


IMG_7932


最後はみんなでパシャリ

あ、よっしーさん写ってますね
お疲れ様です

ちなみに上棟式というのは作業を無事に
終えることができたことを喜び、
お祝いをするのが『上棟式』と呼ばれるそうです

上棟式


今回行われたのは略式だそうですが、
特に執り行わなくても良い儀式だそうです

でもしきたりとか風習を大切にされる方は
気になるところだと思うので

サイトなどでしっかり確認してみてはいかがでしょうか
参考ページ載せておきますね

https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_knowhow/jotoshiki/

お家を建てるのにこんな儀式も執り行われて
今でも残っているということは
日本人は風習や験担ぎなどを
大事にしてきた人種なんですね

今回も谷藤にとってはお勉強になる出来事でした

ではでは今日はこの辺で!
これからも進捗をどんどこ発信していくので
続きを待っていてください

ほなほな、次回の投稿もお楽しみに~
ヾ(*´▽`*)ノ

こんにちは
こんにちは

なんども
何度もすみません。


今回の アップハウジングで初めて
主催・企画で
【保護犬活動】【保護猫活動】


命をすくう! を命題に
【日本レスキューさん】と【ねこの手】さんと共に
チャレンジしてみました!

まずは開催までこぎつけれた事
ありがとうございます!


今回のイベント

もう、企画者のワタクシ。。。【超の付く】雨男。。。

まさか、今回はって思ってましたが
前後一週間晴れに見舞われているのに
ピンポイントで10月17日 だけ 雨・・・どういう事?

終わった・・・・ww
chikaratsukiru_businessman


さらに

前日から天気予報を見られた
物販さんが
明日は辞退させて下さい と前日までに4件
当日の朝にはなんと 3件
結局9件予定させれてた物販さんが7件キャンセル。。。

さらに終わった・・・w

chikaratsukiru_businesswoman

とは言え
捨てる神あれば
拾う神あり

nebusoku_tetsuya_ake_woman_smile


結局雨の中 来て下さったの2件 
ホームアローン

本当に本当にありがとうございました!

でも
大雨の中
12885471086667

関西テレビさん
神戸新聞さん
スクリーンショット 2020-10-22 143430


も記事を発動してくださって
雨の中も大盛況🎵
ありがとう!

われらがカヨさん

今回は残念ながら
ワンコたちの直接里親にはつながらなかったですが

なんと
三重県から一番乗りで 
【しばっち】
スライド7


に会いに来てくれた方もおられたんですよ♪

お陰様を持ちまして
雨の中suteneko_hirou_woman

ニャンコの里親が決まり
なんと4匹も 【いのちを繋ぐ】事が出来たんです!
わーっ! パチパチパチ!


12896047768663
12896047739487
この子たちは兄弟で
同じおうちに迎えられました♪


何はともあれ当初の目標だった
命を繋ぐ🎵 が達成できたので
一旦成功!という事で

書くいう私はイベント終了後・・

そう、あの有名な 燃え尽き症候群になってました
そう、
あしたの・・・ これ
スクリーンショット 2020-10-22 132724

あん❤

スクリーンショット 2020-10-22 132753

いやいや。まちがえ。

これじゃ あたしのジョーですね。。

スクリーンショット 2020-10-22 132600


ほんとに書きたかったのはこれ
スクリーンショット 2020-10-22 132631

体形てきにはこちらですが・・・w
ちがーーーう!

これこれ!
これなんです。

明日のジョー


でね今回は賛同してくださった皆様に感謝感激雨あられ🎵

こんな楽しい心温まるイベントなら
又やらせて貰えたらなぁとおもっています。

では、では皆様又🎵



それに賛同してくださった
キッチンカー
🔴マリポーサさん
🔴ライオンキッチンさん
🔴アン・ラクレットさん
🔴スマイルキッチン グッドサンさん
物販さん
🔴大辞典.comさん
🔴あにまる堂 さん

ありがとうございました!
12885471036542

やぁやぁ、どーも谷藤ですヽ(o´∀`o)ノ

13日のブログで紹介されていた
アップハウジング主催・企画
日本レスキューさんとteamねこのてさんによる
保護犬・保護猫ちゃん達の譲渡会イベント
『命をつなぐワンワンマルシェ』
わたくし谷藤も遊びに行ってまいりました

部長、お留守番ありがとうございます

社長の車にM田さんと乗り込みいざ出発!!

ばびゅーんと伊丹市下河原の
日本レスキューセンターに行ってまいりました!

社長、乗っけてくださってありがとうございます


DSC_0680


が、生憎の雨。。。
スタッフさんも傘をさしたり雨がっぱ着たりして
寒そう。。。


DSC_0675

でもでも、アプリを駆使したくじ引きなどで
盛り上げてくださってました

谷藤はちゃっかり当選しましたよ!
お犬様のごはんを!笑

そういえば道中で社長が
「TK中さん雨男やなぁ」とこぼしてましたが
谷藤も超絶雨女なので何も言えませんでした。笑

雨女と雨男が居合わせると大変ですよ、気を付けてください

そんなこんなで先に到着していた本castleさんとも
合流して、4人で腹ごしらえ


DSC_0689


IMG_7913


上記のURLのブログでも紹介されていた
キッチンカーさんのおかげで多国籍な
お昼ごはんを堪能できました
腹パンです、けぷぅ。

マリポーサさん

アンラクレットさん

グッドサンさん

ライオンキッチンさん


IMG_7906


IMG_7915


IMG_7914


雨の中皆さん出店頂きありがとうございました

最初はまばらだったお客様ですが、時間が経つに連れて
段々盛り上がりを見せていきました


WS000001


さてさて、お次はメインのセンター内での譲渡会

ワンちゃん猫ちゃんに会える楽しみと、
待ってる人々の多さに圧倒されて
肝心な中の様子の写真はあんまり撮れませんでした。。。

なので、いつものごとく日本レスキューさんの
写真も引用させて頂きます。笑

ワンちゃんは保護犬だけでなく
レスキュー犬も紹介されてました


416_e671e6f0-007a-43ae-b747-c75e86296a6e_1


普段はこんな凛々しいお顔で活動しているんですね
今日会えた子たちはおやつが大好きな大人しくて
良い子たちばかりでしたよ


119_01_kv_front_600x340


今回は隣の別館でケージ越しでのご対面だったので
晴れてたらこんな風に触れ合えてたのかなと
ちょっぴり残念でしたが次回に期待ですね


IMG_7916


次は本館2階での保護ネコちゃんタイム
猫ちゃんもやっぱり色んな人間に見られて怯えているのか
顔を背けたりケージの奥の方でプルプルしてたり
みゃーみゃー鳴いてる子たちがいたり、
色んなイケメンや可愛い子ちゃん達が待ってくれていました


IMG_7919


スタッフさん曰く内弁慶さん達だそうです


IMG_7920


そりゃ、知らない人間がいっぱい出入りして
顔を覗かれたらビックリするよね

でもでも中には最初は戸惑いつつもお顔触らせてくれたり
お尻をポンポンさせてくれる子もいたりして
このまま連れて帰りたい衝動を抑えるのに必死でした

それから程なくして帰ろうとしたところにてんちょー入れ違いで到着
譲渡会には来れなかった猫ちゃん兄弟にお申込したそうです

その名も「たんじろう」「ねずこ」
お願いだから名前変えないで。
せめてキャサリンとケビンにはしないで


a58a556d520874ec69ba82dde73eecdb


兄弟仲良く幸せに暮らせることを祈っています

こうやって里親さんが決まっていくんですね
谷藤もいつかは・・・!
というか来年には飼えるように環境を整えてあげたいですね


ということで初めての譲渡会イベント
日本レスキューさんによる『ワンワンマルシェ』に
参加させて頂きましたがとても楽しい時間になりました

やっぱり動物とのふれあいは心が癒されますね

皆さんもこんなイベントに興味があったり
気になっていたらいつでもお声かけ下さい

あ、日本レスキューさんのURLも
お伝えしますね
HP → https://www.japan-rescue.com/
Instagram → https://www.instagram.com/japanrescue/?hl=ja
twitter → https://twitter.com/japanrescue1995?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

ネコ譲渡会でお世話になった
teamねこのてさんのURLも
HP → https://nekonote04012.jimdofree.com/
Instagram → https://www.instagram.com/nekonote0401/?hl=ja
twitter → https://twitter.com/team13375190


今住んでいるところがペット不可の方も
アップハウジングがペット可能な物件を
探すお手伝いしますですよ
ペットOKだけど、古いし間取的にケガしないか
心配って方はリノベーションもいかがでしょう
詳しくはコチラから
https://www.up-housing.jp/


ではでは今日はこのへんで

次の投稿もお楽しみに~(。・∀・。)ゝ

こんにちは
こんにちは。

さて、さて、
いきなりですが
殺処分ってご存じですか?

ワンちゃん
ねこちゃん
あわせて 年間38000頭が殺処分とされています。

飼ってたご主人様に捨てられたり
理由は様々ですが
38000頭の命が 絶たれているんです。

っで。。
不動産屋が不動産屋さんとして
なんかできないかなぁって考えてたんですが

仕事せーよぉとか
って思う方もいるかもしれませんが。。
まま、そこはそれ、そのほれ。。。w ( ´艸`)

まま、
そういうの無しにして。
まず、不動産屋さんが何かできないかなぁと思いつつ

日本レスキューさん という
保護犬活動をされている 協会とコンタクトが取れたのが去年。

それから
イベントをやろう
保護犬のイベントをやろう!

と言いつつ
今の今までになってしまっていましたが。

コロナ明けあたりから企画がトントントトとん♪と進みだし

言ったはいいけど。。。
内容どうする~?って
話してた時にふと。。

いつもの
キッチンカーさん達に相談したところ
ワンコ大好きメンバーでしてん🎵
これもえんですなぁ。

でね、でね、いきなり


でででん 

最高のメンバー集めてくれましたよ~!
12802815262999



12802815048642

12802815208663


12802815137268

彼ら4台
乗ってきてくれたんです!
儲からなくても
いいぜ! ってなメンバーが🎵

みんな愛してる~ ←いらんか。。。(笑)


で、いきなりですが

10月17日 伊丹市下河原にある
日本レスキューさんのグラウンドで

はじまります!

🔴保護犬との触れ合い会
🔴普段見る事の出来ないレスキュー犬のデモ
🔴セラピードッグちゃんたちとの触れ合い会🎵


折角なので譲渡会のワンコたちをご紹介♪
わんことの生活に憧れてる方がおられたら
選択肢の一つにこの子たちを考えてくれませんか??


スライド10

スライド9

スライド8

スライド5

スライド4

スライド3


スライド2


スライド1




もしお時間あるなら遊びに来てください!


今回はなんと

賛同してくださった
🔴保護猫ちゃんもきて実はいきなり譲渡会🎵
にゃんこ


あと、くじ引きも用意しているので 景品を持って帰って下さいネ!






なお、当日のアップハウジングに出展料を頂くのですが
経費を差っ引いて
全額 この 日本レスキューさんに 寄付します!!
わーッ!
わーーッ!!
わーーーッ!!!


なのでみんな
遊びにきて

一杯買って
笑って
一杯食べて
幸せになった分
保護っこたちも幸せになる仕組み!


では皆様のご参加お待ちしております!!

フライヤーはこんな感じ🎵

では、当日お会いできるのを楽しみにしております。

3キッチンカーと保護犬さん


このページのトップヘ