202110月31 ランチ難民脱出計画!③ 皆さんのお勧めランチをおしえて~♪ こんにちはこんにちは今日もいきますお勧めランチ何故って?お腹がすいたら 戦が・・・ってまずは空腹と戦えよ!そういうの心がおれるので今回はスルーします(笑)今日ご紹介頂いたのは炭水化物大好き! な食いしん坊さんから。チェーン店の河童本舗さんです!ボリュ-ム満点で危うく残すところでした!ぜひ一度お試し下さいネ~!皆様のお勧めも引き続き教えてください!ではでは! タグ :不動産ランチボリューム大阪美味しい
202110月30 ☆建築STORY☆~NTさんの場合~file.3 やぁやぁどーも、谷藤ですv(o´∀`o)vお待たせしました、建築STORYの続きですえ?誰も待ってないって?まぁまぁ、そんなこと言わずに照れなくても良いんですよちょっと間が空いたり他にも色んな記事が上がったりで谷藤もどこまで書いたかわかんなくなってましたww(↑おい)第1弾と第2弾も併せてお読みくださいまし☆建築STORY☆~NTさんの場合~file.1☆建築STORY☆~NTさんの場合~file.2ではでは、第3弾の始まりです今回は『ダクト施工』の様子をお届けします部長が大活躍していた模様です色んな線が張り巡らされていますこんな壁の向こう側の様子は建築中じゃないと見れないので新鮮ですねあぁ、誰ですか頭隠してお尻隠さず状態の人がいますよ何をのぞき込んでるか分かりませんがペンペンしたくなりますね!笑おぉ、誰かと思ったらぶちょーでありませんかお疲れ様です施工の内容はわかりませんがダクトらしきものを引っ張っていますねこれは休憩中の場面でしょうか、お茶を持ったぶちょーの反対側に竹中さんも健在ですこちらの天井にもクルクルに巻かれた電線が垂れてますちなみにぶちょーが引っ張っていたダクトはこのように設置されております天井にも伸びていますね!その横にも同じような大きさの穴が開いているということはもう1本ダクトが付けられるんでしょうかさてさて、いつもより短めですが今日のところはここらへんで終わります次はどんな建築中の様子をお届け出来るのか谷藤も今から楽しみですではでは、次回の投稿もお楽しみに~ヾ(*・ω・)ノ
202110月29 久しぶりにマンションの写真撮影!【私】さんと久々に行脚 こんにちはこんにちは今日は【わたし】さんと豊中のお勧めマンションの写真を撮影しに行脚してきました。皆様にお勧めしたいお部屋(マンションや一軒家)を女性ならではの優しい目線で見つけて下さいます。どんなお部屋だったかと言いますと(文字だけで表現するのは難しい・・(;^_^A))リフォーム済みですのでいつでも入居可能です♪で1件目は●低層階なのに マンションからの景色も良い●オートロック●宅配ボックスも装備●リビングにはガス栓も延長されているので ガスファンヒーターのぬくもりスピード 体感できますよね♪(冬に嬉しい♪)2件目は●最寄り駅には多くのショッピングモールあり●低層階なので裏口から階段での出入りも楽々●表通りに面していないので喧騒がすくないまもなく お部屋の案内資料があらわれると思いますのでこちら要チェックですよ~!お勧めマンション情報是非♪ タグ :不動産豊中マンションリフォーム引越し曽根
202110月25 ランチ難民脱出計画!② 皆さんのお勧めランチをおしえて~♪ こんにちはこんにちはもうランチ難民は嫌ですよね😢とはいえ美味しくない物は食べたくない。そんな時ランチ専門の情報があったら嬉しいなぁとあなたの街のランチを教えて♪と聞きまくっています(笑)さてさて今日のランチは豊中の住宅街にコッソリ佇む一軒家。こんなところに?という所にあります。【菊水】さんをご紹介!鶏唐揚げ定食はもうご飯いらないんじゃない?って思うくらいの鳥の量!当然お味も美味しいですよ!是非いちどご賞味あれ♪ タグ :不動産ランチお勧め安い大阪豊中ランチ難民大阪市
202110月23 魔法瓶(アルミ水筒)の様な保温性の良いお家を目指して こんにちはこんにちは昨日と今日は新築施工中のお家にお伺いしていました!今回のお家は凄いですよ♪高気密 高断熱 のお家です 更にOMXという全館空調のお部屋なので至れり尽くせりの仕様でした。色々書いてしまうと書いてる自分自身がわからなくなってしまいそうなので今日は今回のお家の【C値】のお話!C値の説明はこちら♪ つまり、1㎡当たりに換算してどれくらいの【穴】があるのかを調べる数値になります!今回はアップハウジングのお家の最高値が出ましたよ!計るのはそんなに大変ではないのですが下準備が大変です!みんなで 最後のチェックをしていよいよ検査のスタートです!この機械は【なんやねん!?】って皆様にはこちらをご覧くださいで、ついに測定値はアップハウジング史上初めての0.5以下の 0.43を達成!つまり、1㎡あたり0.43cmしか隙間が無いという事!?そう密封度がかなり高いのです!密封度が高いという事は●花粉などが飛び交う時期でも安心●外気が直接入りにくいので冷暖房の効率が良い●遮音性が優れている等々、メリットが沢山あります今後もこのペースで進めて行きたいと思います!ので引き続き皆様の応援よろしくお願い致します!現場からは以上です(笑)←事務所から書いてます💦 タグ :不動産気密測定戸建て新築C値密閉大阪