こんにちは
こんにちは
さてさて
時々中古物件について呟いてます。
中古物件専門家とでも言いましょうか。
元サラリーマンの大家です。
最近【リノベーション】だとか【リフォーム】とかいう言葉は
普通に使われていますが
私が始めた頃はそんな
こじゃれた言葉や
おしゃれな言葉なんてなく。
【改装】
ちょっと土臭いですかねぇ。。w
自分はこちらの方が言葉的にはしっくりきます。
【フォーム(かたち)】 を 再生する という事で 【リフォーム】
意味はしっくりくるんですが
もともと古い考え方だからなのか
家、住処を【改めて】【装う】
こちらの語源の方がなんとなく、特に木造住宅に関して・・
しっくりくるような気がします。
さてさて本題
中古物件の何が面白いのかといいますと。。。
まず 相場的に考えて【安い】
←都市開発等で発達していて値段が急騰している所とかは別です。
ただ、一般的に相場はかなり安いことが多いです。
安くで購入できるという事は。。
【マイホーム資金】≧【安く購入した物件価格】+【リフォーム費用】
の図式が成り立てば
満足度が高い理想のマイホームが入手できるという事になります。
ではそもそも。
古いとダメなのか?
確かに古いと経年劣化で色々問題が生まれる事もありますが
逆に言えば家が建てられてから数年~数十年 雨風にも耐え
立派に存在しているという事で考えれば
手入れをしてあげれば、まだまだ住める!
という建物も数多く存在しています。
そういうのを発掘するのが楽しいんですよね。。(笑)
新築狙いでおうちを探されているあなた!
心の片隅に
中古物件を候補の一つに入れてみるのはどうでしょうか?
意外と数十年間手入れや手直しされていないだけで
まだまだ元気な建物はあるはずです。
少し手を加えてあげるだけで
相場よりもお手頃な値段で
理想のマイホームを作り上げることができるかもしれません。
当然リフォームはいいんだけど
どれくらいの費用がかかるのかわからない!
だから購入できない!
そういう方も多いとおもいます。
アップハウジングではそういった方が
安心して購入できるように
上限を決めたプランも用意しています。
どんなプラン?
少しでも気になったら
お気軽にご相談いただけたらと思います。
こんにちは
さてさて
時々中古物件について呟いてます。
中古物件専門家とでも言いましょうか。
元サラリーマンの大家です。
最近【リノベーション】だとか【リフォーム】とかいう言葉は
普通に使われていますが
私が始めた頃はそんな
こじゃれた言葉や
おしゃれな言葉なんてなく。
【改装】
ちょっと土臭いですかねぇ。。w
自分はこちらの方が言葉的にはしっくりきます。
【フォーム(かたち)】 を 再生する という事で 【リフォーム】
意味はしっくりくるんですが
もともと古い考え方だからなのか
家、住処を【改めて】【装う】
こちらの語源の方がなんとなく、特に木造住宅に関して・・
しっくりくるような気がします。
さてさて本題
中古物件の何が面白いのかといいますと。。。
まず 相場的に考えて【安い】
←都市開発等で発達していて値段が急騰している所とかは別です。
ただ、一般的に相場はかなり安いことが多いです。
安くで購入できるという事は。。
【マイホーム資金】≧【安く購入した物件価格】+【リフォーム費用】
の図式が成り立てば
満足度が高い理想のマイホームが入手できるという事になります。
ではそもそも。
古いとダメなのか?
確かに古いと経年劣化で色々問題が生まれる事もありますが
逆に言えば家が建てられてから数年~数十年 雨風にも耐え
立派に存在しているという事で考えれば
手入れをしてあげれば、まだまだ住める!
という建物も数多く存在しています。
そういうのを発掘するのが楽しいんですよね。。(笑)
新築狙いでおうちを探されているあなた!
心の片隅に
中古物件を候補の一つに入れてみるのはどうでしょうか?
意外と数十年間手入れや手直しされていないだけで
まだまだ元気な建物はあるはずです。
少し手を加えてあげるだけで
相場よりもお手頃な値段で
理想のマイホームを作り上げることができるかもしれません。
当然リフォームはいいんだけど
どれくらいの費用がかかるのかわからない!
だから購入できない!
そういう方も多いとおもいます。
アップハウジングではそういった方が
安心して購入できるように
上限を決めたプランも用意しています。
どんなプラン?
少しでも気になったら
お気軽にご相談いただけたらと思います。
コメント