やぁやぁどーも、谷藤ですヾ(*´▽`*)ノ
桜も散って本格的に暖かくなってきましたね
皆様お元気にお過ごしでしょうか
コロナもなんかめっちゃ増えて
900人台にまで突入しちゃいましたね
5日から『まん防』なんか発令されちゃって
日々飲んだくれてる谷藤も
3日の土曜日に行きつけのBARで飲み納めてから
引きこもり生活を開始しております
そんな近況でございますが、
まん防が始まる前にこんなことを
開催しておりました
今年もこの時期がやって来ましたよ
☆★社長のお誕生日会★☆
場所はいつもお世話になっている
『常夜亭 徳』さん!
まだ緊急事態宣言が
緩和されていた頃なので21時までですが
心ゆくまで楽しませて頂きました
お料理もいつも通りの美味しさでした
まずはお料理のご紹介!!

まずは軽ーくおつまみ!
里芋煮つけと豚ともやしのナムル
あっさりなのにしっかり味も付いていて
焼酎にもピッタリ!
(紅茶酎ハイ飲んでましたけどねww)
次は~~~~

お造りでさっぱりと!
炙ったトロサバは格別でした

う巻きならぬアナゴ巻き!
ってことはあ巻き??
どちらにしろ美味しいことに
変わりはないので良いでしょう

筍の天ぷら~~
春らしい一品でホクホクでした

これ、ライスコロッケなんですけど
一緒に何が混ぜ込まれていると思います?
ぶーーー、正解はホタルイカだそうです
ひき肉とは一味違った食感が楽しめました

谷藤もここでは初めて食べました!
CKS~~~~~
(チキンカツサンド!)
さーて、最後のメインディッシュは
みんな大好きなコチラです

和風オムライス~!!!
出ましたこれですよ
ケチャップライスでデミグラスソースも美味しいですが
白ご飯におだしの効いたあんかけもたまらんです
おっとっと、ただのお料理紹介になってしまいましたが
この日のメインイベントはここからですよ

今回も店長から社長へ

社長!!!
お誕生日おめでとうございます
一発で火を消せて満足そうな社長
↑の写真の下部にはM下さんが別で
用意してくださっていたケーキも!
(撮りそびれた・・・)

36歳おめでとうございます
ロウソクが可愛い件について!
(これはM下さんのケーキからパクりましたww)
実は竹中さんも少し前にお誕生日だったので
ささやかですが一緒にお祝いしました
お2人とも本当におめでとうございます

プレゼント大会!
この社長の笑顔が最高

プレミアムなテ〇ガです
これは谷藤も何とも言えませんww
大事にお使いください。笑

ディーゼルのおパンティ
隠れたオシャレは大事ですね

なんとAircaseも
この時期には必須アイテムですね
実は私達スタッフからも
ゴルフの距離計をお送りしたんですが
これまた写真を撮り損ねました
マジでポンコツ。笑

Stand up!!のハルキと大森工務店の大森さんも
駆けつけてくれました
(元々別で飲んでたハルキは既にベロベロww)
いやぁ、今回も世間は色々騒がしいですが
今年もこんな風にお祝いが出来て本当に良かったです
来年も再来年もこんな暖かい時間を
続けていきたいですね
その為にもアップハウジングは除菌を徹底して
皆様に安心して頂ける空間作りを続けていくので
一緒にコロナをやっつけましょう!!
あ!!!
昨日だいす子のブログでも紹介されていた
18日の内覧会イベントも是非ご参加ください!
コロナ 少子化 町離れ 空室にアイデアで対策!
塚本で人気の『コーヒータイム』さんの
美味しいコーヒーも無料で飲めちゃいますよ
ではでは、今日のところはこのへんで
次回の投稿もお楽しみに~(*´▽`*)ノ))
桜も散って本格的に暖かくなってきましたね

皆様お元気にお過ごしでしょうか

コロナもなんかめっちゃ増えて
900人台にまで突入しちゃいましたね

5日から『まん防』なんか発令されちゃって
日々飲んだくれてる谷藤も
3日の土曜日に行きつけのBARで飲み納めてから
引きこもり生活を開始しております

そんな近況でございますが、
まん防が始まる前にこんなことを
開催しておりました

今年もこの時期がやって来ましたよ

☆★社長のお誕生日会★☆
場所はいつもお世話になっている
『常夜亭 徳』さん!
まだ緊急事態宣言が
緩和されていた頃なので21時までですが
心ゆくまで楽しませて頂きました

お料理もいつも通りの美味しさでした

まずはお料理のご紹介!!

まずは軽ーくおつまみ!
里芋煮つけと豚ともやしのナムル

あっさりなのにしっかり味も付いていて
焼酎にもピッタリ!
(紅茶酎ハイ飲んでましたけどねww)
次は~~~~


お造りでさっぱりと!
炙ったトロサバは格別でした


う巻きならぬアナゴ巻き!
ってことはあ巻き??
どちらにしろ美味しいことに
変わりはないので良いでしょう


筍の天ぷら~~

春らしい一品でホクホクでした


これ、ライスコロッケなんですけど
一緒に何が混ぜ込まれていると思います?
ぶーーー、正解はホタルイカだそうです

ひき肉とは一味違った食感が楽しめました


谷藤もここでは初めて食べました!
CKS~~~~~

(チキンカツサンド!)
さーて、最後のメインディッシュは
みんな大好きなコチラです


和風オムライス~!!!
出ましたこれですよ

ケチャップライスでデミグラスソースも美味しいですが
白ご飯におだしの効いたあんかけもたまらんです

おっとっと、ただのお料理紹介になってしまいましたが
この日のメインイベントはここからですよ


今回も店長から社長へ


社長!!!
お誕生日おめでとうございます
一発で火を消せて満足そうな社長

↑の写真の下部にはM下さんが別で
用意してくださっていたケーキも!
(撮りそびれた・・・)

36歳おめでとうございます

ロウソクが可愛い件について!
(これはM下さんのケーキからパクりましたww)
実は竹中さんも少し前にお誕生日だったので
ささやかですが一緒にお祝いしました

お2人とも本当におめでとうございます


プレゼント大会!
この社長の笑顔が最高


プレミアムなテ〇ガです
これは谷藤も何とも言えませんww
大事にお使いください。笑

ディーゼルのおパンティ

隠れたオシャレは大事ですね


なんとAircaseも

この時期には必須アイテムですね

実は私達スタッフからも
ゴルフの距離計をお送りしたんですが
これまた写真を撮り損ねました

マジでポンコツ。笑

Stand up!!のハルキと大森工務店の大森さんも
駆けつけてくれました

(元々別で飲んでたハルキは既にベロベロww)
いやぁ、今回も世間は色々騒がしいですが
今年もこんな風にお祝いが出来て本当に良かったです

来年も再来年もこんな暖かい時間を
続けていきたいですね

その為にもアップハウジングは除菌を徹底して
皆様に安心して頂ける空間作りを続けていくので
一緒にコロナをやっつけましょう!!
あ!!!
昨日だいす子のブログでも紹介されていた
18日の内覧会イベントも是非ご参加ください!
コロナ 少子化 町離れ 空室にアイデアで対策!
塚本で人気の『コーヒータイム』さんの
美味しいコーヒーも無料で飲めちゃいますよ

ではでは、今日のところはこのへんで

次回の投稿もお楽しみに~(*´▽`*)ノ))
コメント