up-housingのblog

カテゴリ: 賃貸物件の事

やぁやぁどーも、谷藤ですヾ(o´∀`o)ノ

蛍池スカイハイツの改装ブログ最終回に
進む前にちょこっとご報告です

関西にお住まいの方には言わずと知れた
あの土曜日夕方の番組【土曜はダメよ!】
『小枝不動産』にアップハウジングの
お部屋が出演することになりました

物件は現在賃貸で募集中の
☆★UP GRAND菅原★☆

PB090096

PB090103

このマンションの2階部分のお部屋を
ご紹介させて頂きました

今日はその撮影の様子をチラッとお見せしますね
M田さんと一緒に社長が連れて行ってくださいました

ここで撮影前の様子をパシャリ

DSC_0229

左側の男性はこの番組のディレクターさんだそうです
物腰の柔らかい丁寧な方でした
右側の男性はこのお部屋を改装してくださった
ICHI'S WORKSの代表取締役のイチさんです
今回の撮影でお部屋の紹介をしてくれました

会社のURLも貼っておきますね
DIYやリノベーションなどのご相談は是非
http://ichisworks.com/

おっと、話が逸れるところでした
実は撮影している風景も
お届けしたかったんですが
密になるからということで断念

代わりにお部屋の写真だけでも・・・

P1010290

ちなみにこのお部屋はネットにも載せているので
気になった方は是非見てみてください
https://suumo.jp/chintai/bc_100165013641/

撮影のお邪魔虫になるのでお外に退避!
しばらくすると桂小枝さんがやってきました

撮影が始まり、外観からのSTARTなので
遠くからパパラッチしてみました

DSC_0239

やっぱりズームにして撮ると
なんかボヤっとするんですよね

DSC_0241

あ、この時小枝さんに
「ここの会社の人~?」「社長どこ~?」
って話しかけられたので
めっちゃジェスチャーで答えてました
社長はお辞儀だけしてました
一緒に出て欲しかったのに

それから中に入っちゃったので
建物の前で待機です

さすが小枝さん、
恐らく廊下部分での撮影だったんでしょうけど
めっちゃ声が響いて外にも聞こえてました。笑

最後にはまた建物前での
撮影だったので隅っこに
隠れていましたww

DSC_0246

撮影終了後、小枝さん・社長・イチさんの
3人で記念撮影です

DSC_0249

もう1枚の方がもっと笑顔だったんですけど
イチさんが半目だったのでやめときました!笑

あ、あのステッカーも
いつの間にか剥がされていたので同じところに
社長が付け直してくれました、優しさ

DSC_0250

窪みを口に見立てておめめに貼り付けてたそうです
あはは、可愛い!笑

DSC_0251

わおーーーーーん

ということで無事に撮影も完了です!
イチさんお疲れさまでした

DSC_0254

実際の放送は11月末から12月中旬だそうです
ちゃんと放送日が分かったらお知らせしますね

ではでは、今日のところはこのへんで!
次回の投稿もお楽しみに~
(b´ω`d)

こんにちは

こんにちは

さて、今日はペット大好きさんからのご質問♪

●賃貸なんですがペット可じゃないのですが
 どうしても猫を1ッ匹飼いたいのですが   
お家賃も上がるので           
ペット禁止のお部屋でコッソリ      
飼うとどんなリスクがありますか?    


というご質問を頂きました。


では、まず結論から!

オーナー様つまり大家さん
もしくは
管理会社さんに ばれてしまうと

お部屋を借りる時に契約に違反する行為になる為

最悪【退去】をせまられます。


退去をさせられる場合は

敷金、保証金は恐らく返却されないですし

室内修繕費や消臭の費用も上乗せされる事もかんがえられます。

さらには、動物アレルギーの方が そのペットにより

体調を崩された場合は損害賠償もさせられるかもしれません。


即日退去を余儀なくさせられる可能性も考えると

いきなり 他のペットOKのお部屋を探すのも困難。

ですので pet_dog_woman
愛するペットの為
最初から
ペット可のお部屋探しをすることをお勧めいたします♪

ではでは

こんにちは

こんにちは

あなたは S ですか?

標記をするなら

あっ、改めましてこんにちは!

いきなりのご質問失礼いたしました(笑)

もう一度聞きます
貴方は【S】ですか?(笑)

これ、お部屋を探しているとき

時々出てくる標記

2SLDK とか 3SLDK とか

時々見かけませんか?

このSって何ですか?
って思ってる方も多いと思います。

お答えします!

このS という言葉
規定上居室として標記が許されていない
部屋の事を表します。

では
なんの略なの?
当然そう思いますよね
サービスルーム 

building_takayukashiki_souko


の略になるんです。

会社さんや持ち主さんの意向で

同じ部屋でも
【W】ウォークインクローゼット
【N】納戸

と表記される事もあるんです。

ちょっと不思議でしょ?

さて、次回は

では居室の定義に合わない部屋とは?

の解説をしていきたいと思います。

ではでは~♪

こんにちは

こんにちは

さてさて
今日も

ちょとだけ不動産のお話を。


お家を購入したいなぁぁぁ

って

お部屋探しをすると つい気になるのは

毎日のお支払いの【お家賃】に目が行きますよね。

そう、

例えば
私のお給料から換算して

家賃は6万円に収めたい! 

という算段があると思います。

そこでお家賃 6万円のお部屋をみつけて

【これだ!】

って思ったのも束の間

【共益費が月々5000円になります】

なんて後出し じゃんけんみたいな事で

落胆・・・・
nebusoku_tetsuya_ake_woman_smile



こんな事 よくありますよね。

共益費、これはその共同住宅が 建物を維持するために

共同住宅の住人(利用人)にお支払いを要求するものです。

つまり、

共用部分の【電気代、水道代、ごみ置き場清掃、エレベーター等点検費】

などの事になります。

そう、決して逃げられないお金。

ですので

ここでポイント!

毎月の住居にかかる費用の上限が決まった場合

その金額を不動産屋さんへお伝えする方が

処理が速いと思いますよ♪

では、色々知識武装して

より良いお部屋を探しましょう♪


こんにちは

こんにちは

今日はちょっと気になったので

更新料の続きの記事になります。


更新料

地域によって一般的にあると所と
無いところがあります。

★更新料とは借りているお部屋の契約を
更新して引き続きそこに住みたいので
契約更新お願いします!
の契約更新料の事を言います。

例えば東京を中心に神奈川、千葉、埼玉には
一般的に存在します。

かたや、関西では
大阪、奈良、兵庫、和歌山では殆ど無く、

京都、滋賀には存在しています。

つまり、地域性と大家さんの胸先三寸にあるわけです。
house_ooya_trouble


では、地域性の問題だから更新料なんて
払わなくたってい~じゃ~ん♪

って思う方もおられますが
ここから先は【契約】の問題になって、

お部屋を借りる際に【更新料】の事が記載されていて
keiyaku_keiyakusyo

契約した場合は支払いが必要になります。

ですので、契約する前にきちんと聞いてから

契約をするようにして下さいネ!

アップハウジングその他の発信


このページのトップヘ