up-housingのblog

カテゴリ: リフォーム・リノベのこと

こんにちは

こんにちは

先日は 大阪市鶴見区にある【放出】(はなてんと読む)で

オープンハウスをしてきました。

時刻は18時 夕日も若干光を緩くして

暗くなりかけたので

【そろそろ片付けようかな】 っと思った時

【すみませ~ん、見せて貰ってもいいですか??】

と玄関の方から女性の声が。

【どうぞどうぞ!】と中に招き入れ

リノベ後内覧会となっているお部屋を見て頂きました。

ついつい

話し込んでいると

こちらの女性

同じマンションに住んでいらっしゃる方で

10年ほど前に

九州から家を売って、その資金を元に

お子さんのおられる大阪に

引越して来られたんだそうな。


買われたお部屋も同じように

リフォームされてたのを購入したのだそうですが

死ぬまでに一つだけ何とかしたいなぁって思われてるのが

【お風呂】そう、

こちらのマンション 

恐らくほとんどのお部屋は 

柱の関係でどうしても水回りが圧迫されていて

90×90のミニマムサイズのバスタブしか

対応しにくいらしく

辛い!とのこと。。

えっと、、、写真があったはず。。


写真が・・・!

あった!

こんな感じです。

IMG_1383


いわゆる130cmタイプのバスタブが入らない形になっているんです。

基本的にこちらのマンションは

立壁や躯体が邪魔してる所にお風呂が設計されているので

今のお風呂の場所を

書斎やら、WICに切り替えて


既成概念を取っ払うと

こういうお風呂を入れる事ができる!

という説明をさせてもらったら

なるほど!と。

満面の笑み

ADWQ8377


という事で

【お風呂の事で何かしたくなったら 電話するは!】

っていうて帰って行かれました。

そう

まずは悩むだけではなくて

プロにご相談下さいね。

相談したら

帰りにくい、とか思われる方も多いですが

そんなことは一切ないですよ!

ですので



皆様もリノベ、リフォームの事で お悩みの際には

お気軽にご相談下さいネ

06-6303-2255

やぁやぁどーも、谷藤です(*´Д`*)

皆様お盆休みはいかが
お過ごしでしたでしょうか

谷藤は特に・・・
休み前にお墓参りしたぐらいですかね

連休中はずっと雨だったので
晴れてる間に行けて良かったです

来年こそは旅行に!

旅行
※画像はイメージです。

ということで改装ブログの続き!
『自由が丘店舗編』の最終回です

完成直前や完成後の写真を
ようやっとお見せ出来ます

ちなみに前回のブログはコチラからどうぞ!

自由ヶ丘店舗改装ブログ~Vol.1~
自由ヶ丘店舗改装ブログ~Vol.2~

まずは完成直前の様子からです

line_301034003867558

内装はほとんど出来上がって
あとは荷物の出し入れだけみたいです

line_301005568646840

モニターも取り付けられています

line_301006178993663

カーテンが付けられて一気に
お部屋らしくなりました


ここから完成後の写真です

line_301012320599910

このテナント様のロゴが貼り付けられています
ここは入り口部分のようですね

line_301014595395586

実際の室内の様子がコチラ
カラフルなクッションと優しい色味の
フローリングで過ごしやすくなっています

line_301017943661731

壁にも映像が!
前回のブログに載せた写真に写っていた
プロジェクターはここで使われるんですね

さてさて、この映像ですが
これはかの有名なteamLab(チームラボ)さんの
映像を使用しているんです

こんなんとか

チームラボ映像

この教室では、お子様がこの映像を見ながら
プログラミングを学ぶことが出来ます

英会話を基本に最新技術が勉強できる
空間になっているそうです

これは【STEAM教育】というプロジェクトで

SCIENCE(科学)
TECHNOLOGY(技術)
ENGINEERING(工学)
ART(芸術)
MATHEMATICS(数学)


の頭文字をとって名付けられたそうです

STEAM教育

なるほど、科学・工学・数学を駆使した技術で
芸術を生み出すことが出来るようになるんですかね

その上、基本的に英会話を使うんだから
語学も学べていいこと尽くめですね

谷藤もこの世代に生まれてたらPCへの
苦手意識もまだマシになってたかも

ではでは、『自由が丘改装ブログも』
ここらでおしまいです

未来の天才達の才能が花開くのが楽しみですね

今日のところはこの辺で!
次回の投稿もお楽しみに~
♥*+ (w´ω`w)

やぁやぁどーも、谷藤ですヾ(o´∀`o)ノ

明日から8月ですね!
夏が始まっているというのに
今年はまだ何もやってないです

海行きたーい!
プール行きたーい!

海

まだ人様に晒せるような
体型ではないので断念しますが
(去年も同じこと言ってたな)

せっかく夏に生まれた夏女なので
バッシャーっとドワァーっと
どスッピンで全力で泳ぎたくなりますね
でも浮輪は必須です ←

かき氷食べたい

かき氷

ということで、
改装ブログの始まりです

今回改装を任されたのは
東京都目黒区自由が丘の
とある店舗さんです


『YSP東淀川』さん同様、
設計デザインが既に決まっていたので
施工のみを担当させて頂きました

まずは施工前の写真から
ご紹介しましょうかね

line_301079521080562

あ、社長お疲れ様です
結構広めの空間なんですね

line_301080019760562

ガラス張りになっているので明るく開放的です

line_301075297793324

外階段から出入りするタイプ・・・?

いえいえ、そんなことはありません

line_301080311980509

ちゃーんとエレベーターもあるので
車椅子の方や足が悪い方も
出入りできますね

入手した図面がコチラです

line_301071477227856

あーっと、ちょっとヒントになっちゃうかも
教室Aがどこにあるか気になりますね

line_301072172675252

施工に使う資材や道具が運び込まれました
ここから本格的に作業の開始です

line_301070374171867

どんな内装になるのか楽しみですね
今日のところはここまで!

何の店舗さんかは最後のお楽しみに
とっておきます、ふふふ

ではでは、次回の投稿もお楽しみに~
(b´ω`d)

やぁやぁどーも、谷藤です(*゚▽゚*)

いよいよ『完成内覧会』
明日に迫りました

詳しい情報をお届けしちゃいます

WS000000

場所は前回もお知らせしましたが、
見逃してしまった方の為にも
再度お伝えしますね

『蛍池スカイハイツ 410号室』
豊中市蛍池北町2丁目5-10


地図も載せちゃいます、ふふふ

WS000001

逆に分かりにくかったらすみません。笑
ちなみに蛍池は谷藤の地元なんですけど、
実際に地図を作ってみると
難しいものですね

時間は両日とも11時から16時まで

ちなみにご来場の方には
嬉しい特典もあるんですよ

特典その①
ご来場頂いた1家族様につき
ティッシュ5箱セットをプレゼント!


特典その②
ご家庭で切れた電球をお持ち頂くと
その場で無料交換します!


お知らせは以上です

やっぱり我慢できなかったので
実際のお部屋もチラ見せ

1627019510207

『ナチュラルヴィンテージ』スタイル
というものだそうですよ

少しでも気になってしまったそこのあなた!
是非是非遊びに来てくださいまし

お住まいのことや改装についても
ご相談ください

ではでは、今日のところはこの辺で
次回の投稿もお楽しみに~
v(o´∀`o)v

やぁやぁどーも、谷藤です╰(*´︶`*)╯

今回はいつもの無駄話は省いて
いきなり本題を言っちゃいますね

来週7月24日(土)と25日(日)

とあるお部屋の
『リノベーション完成内覧会』を開催します

【蛍池スカイハイツ 410号室】

P1010001

ちなみにお部屋の間取図はコチラです


改装間取図

今回はこの告知だけということで

 本当は写真も載せたかったんですけど、
完成したお部屋の様子は実際に来て
見てもらうまでのお楽しみです


いや待って、我慢できずに
チラ見せするかも

詳しい時間などは
改めてお知らせさせて頂きます

ではでは、次回の投稿も
お楽しみに~
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙

このページのトップヘ