up-housingのblog

タグ:売買

こんにちは

こんにちは

先日お勧めの一つでご紹介した

オゾン発生装置でもある脱臭機
お部屋の匂いに関するブログ

なのですが

先ほど取り扱い資料をじっくり読んでいると

かなり凄い効果があるようです。

詳しくは動画にてサーっと分かるように作ってみました





そう、当然カビやウィルス、
図5


ペットの匂い
図6


タバコやお肉を焼いたりしたときの匂い

あと、エアコンから出てくるいやぁなにおいにも
図3


対応しています。

今が旬の【コロナ】ウィルスにもかなり効果が出るとうたっていましたよ。
→何%の効果あり!
 とかも出てましたがその資料紛失・・・(;^_^A


あまりにも強力なので

オゾンを発生させている間は 
どんな人も入室してはいけません。。(笑)
←それだけ強力です。

実はコッソリ オゾン発生中に部屋に入ったのですが
呼吸がかなりつらくなります💦

【やるな!】といわれてビビってとっとと外出したのですが
いつものおっちょこちょいで

密封された部屋の中に忘れ物していて

取りに行かざるをえなくなりました。


当然、オゾンで処理が済んだ後
お部屋の窓を開ければ 
酸素にもどるだけですので 人体にも環境にも無害♪
(あくまでオゾン発生中の密封したお部屋の中は危険という事)


もしお家の匂い大丈夫かしら?と

心配になられたら
アップハウジングではレンタルも始めたので

いつでもご連絡下さいネ!

お気軽に~♪

こんにちは

こんにちは

さーて本日は 賃貸ではなく

お家を購入したい方にちょっとだけ
知っておいて欲しいなぁというお話。

既に
戸建、マンションをお探しの皆様だと
お気づきの方もおられるかと思いますが

お家を見ていて

おなじ町内で
おなじような間取
同じようなひろさ
それなのに

一方 5,000万円
一方 3,000万円
onepiece14_enel (1)

えっ?2000万円もお得なの??
欠陥住宅?
いやいや
何かの事故物件?


調べても調べても
特に変な報道も何もない。。
なんなんだ?


って言う事時々ありませんか?

そういう時は

その広告チラシ をよーーーく探してみて下さい。

こんな文字があれば

よーく考えて下さいネ

【借地】

そう 読んで字が如く

借地とは そのお家を購入するにあたって

その建物が建っている建物の
土地は同時に購入できる
わけではなく

他人の土地に 土地の利用料を毎月お支払いして使わせてもらっている

という土地になります。

なので、家を買った後、自分の土地だ!
tochi_forsale

と思っていたら 勘違い。

土地をお借りしているので

毎月の土地利用料金がかかってしまいます。

まぁ 土地値が高い都内とかであれば

一生かけて土地代をお支払いするよりも

借地の上で定額を支払いつつ

生活する

此方の方がお得になる場合もあるので

土地の相場と照らし合わせながら

考えるのも一つです。


いろんなパターンが考えられるので

【借地】だからとがっかりするだけではなく

固定資産税を払わなくていい♪
みたいな

メリットも併せて

考えていきましょう♪

では

今日も皆様良い一日をお過ごしください!





こんにちは

こんにちは

あなたは S ですか?

標記をするなら

あっ、改めましてこんにちは!

いきなりのご質問失礼いたしました(笑)

もう一度聞きます
貴方は【S】ですか?(笑)

これ、お部屋を探しているとき

時々出てくる標記

2SLDK とか 3SLDK とか

時々見かけませんか?

このSって何ですか?
って思ってる方も多いと思います。

お答えします!

このS という言葉
規定上居室として標記が許されていない
部屋の事を表します。

では
なんの略なの?
当然そう思いますよね
サービスルーム 

building_takayukashiki_souko


の略になるんです。

会社さんや持ち主さんの意向で

同じ部屋でも
【W】ウォークインクローゼット
【N】納戸

と表記される事もあるんです。

ちょっと不思議でしょ?

さて、次回は

では居室の定義に合わない部屋とは?

の解説をしていきたいと思います。

ではでは~♪

このページのトップヘ