up-housingのblog

タグ:大阪

こんにちは

こんにちは

さてさて 残すところ今年もあと15日程。。

皆様にとって今年はどんな一年だったでしょうか

自分は・・・
身になった物と言えば。。。脂肪だけ。。💦
【ダイエットは来年から。。w】

って暗い事を書き出すと
止めどもなくあふれ出しちゃうので
この辺で。。

2021年はコロナの影響で

出店が出来なかったキッチンカーの皆様が

毎月末の水曜日に アップハウジング前で
出店して下さるのが

恒例にして下さっていたのが
今年唯一継続出来た事でしょうか。。

さて、今年最後の激うま
キッチンカーは
なんと

笑顔のクレープ屋さん
【ライオンパーラー】さん

車をリニューアルした
キューバサンドとボリュームランチの
【m's diner】さん 


が出店してくれます。
日程は
12月21日 火曜日

当然アップハウジング
もOPENしています♪
敷居の高い?
と思われがちな

不動産屋さんにもお気軽に入って
【なんだ気さくな不動産屋さんだなぁ】
っておもって頂ければ
幸いです♪

ついでに
なんでもご質問してみて下さいね!

では皆様のお越しをお待ちしております!


こんにちは

こんにちは


標記の件

テラスハウス テレビのシェアハウスの生活が

ここ数年で浸透したおかげで

共同住宅で共同生活するイメージが

定着したかと思います。

ただ

不動産業界で言うと

【テラスハウス】

いうなれば
【連棟】のお家という事を表します。

ではその【連棟】とは なんだ?

という事ですよね?

320104



になります。

別名、長屋という風に説明をすることも多いです。


では普通の一戸建と違うのは何か?

それは 連なった建造物の中で部屋を分けているので

壁、柱を共有している状態になります。

共有している分、建築コストも安くなるので

一般的に普通の戸建よりも 割安で購入できる事が多く見受けられます
(*例外もあります)

スライド1


そして、当然

メリット
デメリット簡単ですがまとめていきますね。


スライド2




スライド3



こういう事も踏まえて

後悔の無い

お家選びをしてみて下さいね。


ではでは!



今日はちょっと書き方を変えてみました💦

昨日映画の話がちょっと盛り上がったので

映画の話しを少し。。。



海外の映画を見ると どうしても

日本の家にはない 家具や電化製品、水回りを

見てしまうのは良くない癖なのでしょうか。。


今日はですね

皆様の大好きな映画の終わり方を教えて貰おうと思いまして。

自分は

B級、C級と言われる物や

単館の映画館でしか上映しない物が好きなので

NETFLIX
Amazonプライム

にあまり対応してくれないことが多くて

映画館に足を運ぶ事が多いです。

理由はインド映画にも嵌っているという事なんですが💦

ちょうど今SNSで

終わり方が最高に好きな映画】が盛り上がってるみたいですね。

なので本日は少し乗っかってみます。



自分の好きな映画はインド映画の・・・

って書いても伝わりにくいので

普通にメジャーも好きなので後で自分のお勧めを

2選 お送りしますね( ´艸`)



実は結構映画は見てるつもりですが
改めて皆様の投稿を見ていると

凄い数の映画があるんですね。
殆ど知らないタイトルばかりでした。



皆様の

お勧め映画 

よければ教えて下さいネ。

例えば


これは知らなかった。




これも知りませんでした



色々知らないタイトルだらけですが

自分がこれは!って

お勧めできる

大好きな終わり方は

最高にスカッとする

【天使にラブソングを】


涙がとまらない
【ジョンQ】


この二つをいつもお勧めしています。

もし

まだ見られてなかったら

チョイスの一つに入れて貰えればうれしいです♪

ではでは


その他の発信はこちらを!
アップハウジングからの発信




こんにちは

こんにちは


表題の件

今日は

お客様と雑談をしていて

マンションを探す時に

これが有ると生活だいぶん楽になるので

お勧めですよって言われた事。

共有いたしますね!

では本題。。。

それは 【ゴミ】

えっ?

ゴミ?

そう、ゴミなんです。💦


ゴミを捨てるのって

自治体によって異なりますが

毎週何曜日の何時までにって

市町村が決めた日程があって

その決められた日を逃すと

一週間ゴミを置いとかないといけないので

収集日の朝はいつも緊張に追われてしまいますよね。

gomisuteba_net



それを解決してくれるのが

そうゴミ収集所がマンション内にあって

24時間ゴミ捨てができる

ゴミ捨て場があるという事。

gomi_bunbetsu


精神的にかなり

メリットがあるようです。

もちろん

この設備が有るか無いかだけで 決めるのではなく

その他いろいろな要素で

お家を選択していくと思うのですが

決め手に困った時の

一つの選択肢として

増やしていただければなぁと

思います。



ではでは♪

此方もよければ
遊びに来て下さいネ
アップハウジングのほーむぺーじ





こんにちは

こんにちは

今日は賛否両論 飛び交う
お題目にチャレンジします。
そう、雑誌でもユーチューブ対談でもよくあるタイトル


【お家は 一生賃貸派? 購入派?】

はたしてこのお題目は
一つのブログだけで終わるのでしょうか💦


因みに【賃貸派】も応援したいのですが
個人的には【購入】をお勧めしています。

というのも

メリットとデメリットを考えた際に
【購入】の
メリットが大きいと考えているからです。

恐らくデメリットだと思う事は

①引っ越しが気軽にできない
②修繕費用が大きい
③不動産費用が下がったら損
④ローン完済が必要
くらいではないでしょうか?

一軒家

では一つずつ回答していきますね。

①引っ越しが気軽にできない
  →そんなに何度も引越しますか?
  →引越し費用も100万単位になるので 
   潤沢なお金を持っていないといけないので
   結構大変ですよ。

②修繕費用が大きい
  →自分で購入した物なので
   丁寧に住めば費用も抑えられますし
   10年くらいしてから気分転換を兼ねて
   大型リフォームも面白いかと思います。

③不動産が下がったら損
  →購入する時点で【支払い可能な費用】としてローンをくんで
   計算し購入するのでそこを着実に支払っていれば
   周りを気にせずに進めれば何も恐れる事はないと思います。
   ちなみに
   賃貸だと周りが人気地域になったら家賃が上がる可能性も
   あったりしますよね。
④ローン完済が必要
  →【購入したい部屋】を元にお金を借りて返していくだけ。
   という考えになれば特に問題ないかと思います。

という感じで
自分はお家購入派を応援しています。


あまり書くとちょっと押しつけみたいになっちゃうといけないので
このへんで・・・


では皆様、良い一日をお過ごしください!


このページのトップヘ